アジフライ研究所とは?

わたしたち研究所は、アジフライに情熱を注ぐ仲間たちで構成され、

日々、美味しいアジフライの追求に取り組んでいます。

アジフライの調理方法や食材、食べ方を皆で考案し、

究極の美味しいアジフライを作り出すことを目指すと同時に、

アジフライに関する料理文化の発展を推進しています。


アジフライ研究所 所長挨拶

所長:古川 雅弘

私は魚を扱う職業柄さまざまな魚料理を作っています。

その中でも私の一番の大好物が「アジフライ」です。

アジフライは子供から大人まで、多くの人に愛され、シンプルでありながら奥深い料理です。

素材となるアジ・パン粉・揚げ方・調味料、その一つ一つにこだわれば、無限のバリエーションのアジフライが存在します。

ある時アジフライを食べながらふと思いました。

「アジフライ好きを集めて、いろんな美味しい食べ方を研究してみるのは面白そう。」

自分の求める「究極のアジフライを作ってみたい!」と思いが高まり、周りのアジフライ好きとアジフライ研究所を立ち上げました。

 

この研究所では、アジの種類から揚げ方、パン粉や調味料、付け合わせの組み合わせなどの研究に加え、地元の食材を活用した「ご当地アジフライ」などを確立し、アジフライ好きの皆さんに何か貢献出来れば思っております。